
会えました!
みなさまー。
おはようございますー。
やまだようこですー。
新潟旅行記。
これですね。
行ってきましたよー。
ああ、楽しかった。
会いたい人に会えた!
わちゃわちゃした!
意識低い系の話しも、いっぱいした!
温泉入った!
これぞライフワーク!
って、書くと思ったんです、わたし。
じっさい、ほんとそうだったんです。
でも、最後まで書いたらさ。
書いてたら、泣けちゃった。
まさかね、そんなんおもうとは。
思ってるとは。
思いませんでした、わたし。
わたしが、真実、欲しかったもの。
そんな話しに、なっちゃった。
あー。我ながら、びっくりです。
びっくりしたー!
旅行前のわたし。
旅行前のわたしは、こんな感じでした。
マイ伴侶、どうもありがとうございますー!
旅行に必要な私のパンツと靴下を、マイ伴侶がぜんぶお洗濯してくださっていました。
私のパンツと靴下の数を把握してるなんてすごい。
さすが。— やまだようこ_心理カウンセラー (@yamadayoko_) April 7, 2023
旅行中。
新幹線ではしゃぐわたしとサトヒちゃん。
シースーにご満悦のサトヒちゃん。
シースーにご満悦のわたし。飲み会に遅刻しつつもアニメイトに行き、無一郎さまと記念撮影をするわたしとサトヒちゃん。
サトヒちゃんはこの後、無一郎さまマグネットをゲットした。#新潟のおもひで pic.twitter.com/yfpamId3id
— やまだようこ_心理カウンセラー (@yamadayoko_) April 11, 2023
出会った瞬間のこのキャッキャ感。
この撮影者は、わたしたちを犬か何かだと思っている可能性がありますね。
犬かなにかとおもわれているなんて、それはそれで光栄です。
道路を渡るまみこちゃんたちをみつけて、マックのガラス越しに、マミコちゃーんマミコちゃーんマミコちゃーん
と、はしゃぎまくり、出会った場面。うっきゃーーー❣️❣️
無言で撮影してくれたのは、根本先生でした。
根本先生!撮ってくださりありがとーございまーす❣️#新潟のおもひで pic.twitter.com/9cQ82RdnjY
— やまだようこ_心理カウンセラー (@yamadayoko_) April 13, 2023
いっぱいお勉強もしました。
マミコちゃん講座
根本先生講座
ふたりと受講生さんとの質疑応答とっても豪華でしたー!
持ち味がぜんぜん違うおふたりが語る、
「じぶんを甘やかそうね。」の提案は違う視点からだと説得力がさらにマシマシ!どうもありがとうございましたー!#新潟のおもひで pic.twitter.com/DWAZeGZQZH
— やまだようこ_心理カウンセラー (@yamadayoko_) April 13, 2023
たくさんの新潟のお弟子さん仲間にも会えました。
うれし!#新潟のおもひで pic.twitter.com/rYBcQomDqp
— やまだようこ_心理カウンセラー (@yamadayoko_) April 13, 2023
サトヒとマミコが、
「みてみてーあたしたち、
おそろいのブレスなのー💕」
と、言ってました。言ってることはたいへんな乙女でしたが、
見せ方が、コブシです。
さすが#新潟のおもひで pic.twitter.com/BRUofwe37M— やまだようこ_心理カウンセラー (@yamadayoko_) April 10, 2023
この写真をマイ伴侶にみせたら、
「最近のやつは、カードではなく、部屋番号なんだなぁ!」
と言ってました。
なるほど。ハイテク―。#エレベーター脇なのは同じらしい#場所はトラディショナルですね#新潟のおもひで pic.twitter.com/mQLgQSC2cc— やまだようこ_心理カウンセラー (@yamadayoko_) April 10, 2023
旅行後。
新潟から帰宅しました。
家じゅうピカピカー。
マイ伴侶、ありがとう!ちなみにマイ伴侶は、パチンコに勝っているようで
ご帰宅は遅くなるらしいです。
(負けたら速攻で帰ってくる)帰ったらカレーだよ!
明日みんなと撮った写真を送りまくります!
皆さま遊んでくれて、ほんとにありがとー💕 pic.twitter.com/N3QpkLx2L0
— やまだようこ_心理カウンセラー (@yamadayoko_) April 9, 2023
昨日は、なにもかも放り出しいちにち爆睡。
夜も爆睡。 わたしのスケジュールは、こういう日を先に入れておくことで成り立ってます。
あーよく寝たー!なんか脳みそスッキリー#ライフワークの基本#休むをたっぷり入れるのが#わたしのペース#私には必須科目#カッコよく言えば #味わうともいう
— やまだようこ_心理カウンセラー (@yamadayoko_) April 10, 2023
あれこれ興奮しておりました。
まあ、ポテサラなどを作り、日常にどうにか帰ってきましたよー。
我が家の美味しい夕飯。
(誰とも比べないでわたしのお腹が悦ぶってことならほんと美味しい。)親子丼
レンコン
ポテサラわたしはお酢とマスタードとバターがガンガンに効いたポテサラがだいすき。
ちなみにわたしはジャガを茹でた鍋で最後まで作成します。
みそ汁が緑色なのは菌ちゃんげんきっこ pic.twitter.com/vTRPK0Qbfk— やまだようこ_心理カウンセラー (@yamadayoko_) April 12, 2023
わたし、我が家ができたみたい。
わたし、結婚後、初めて家を一晩、空けたのです。
旅行中、特にマイ伴侶のことを思い出すことはなかったんです。
会ったみなさんには、のろけまくってましたけど。
新潟じゃ、会いたい人たちにたっくさん会ったし。
マイ伴侶は、マイ伴侶で、全力でパチンコと競馬を楽しんでますし。
なにかね、家への帰り道。
ちょっと、泣けたんです。
帰り道、
「あ。おうちに帰るんだ。わたしとマイ伴侶のおうちに。」
って。
この感覚が、あたらしかった。
独り暮らしの長いわたしにとっての以前の旅行は、旅先に、会いたい人がいる。
懐かしい人がいる。
それは、旅先こそが我が家。
ていう感覚だったみたい。
いえね、じっさいその日、マイ伴侶は、パチンコちゅうで、まだ家にいなかったですけどね。
なにかこう、
「わたしに、おうちができたんだなぁ。」
って。
なみだ、出ましたの。
あ、これ。
これが、わたしがなっがいこと欲しかったものだったんだよなぁ。って。
こころのなかは、ふしぎですねぇ。
あらためて感じることって、いっぱいある。
わたしはこれからも、ちょっとずつ、じぶんのこころを知っていくのでしょう。
わたしの初講座まであと43日!
_
我が家。
家。
ちょっと、こころが動くなぁ、って方。
いらしたら、セッション、きてくださいね。
いつでもお待ちしております。
やまだようこのプロフィールはこちら。
やまだようこの生きざまを、作家の大嵜直人さんに綴っていただいたものは、こちら。
やまだようこへメッセージはこちら。
やまだようこの個人セッションへは、こんなお声をいただいております。
受ける前は「怖い」だったけど、今は「できるかも」「やってみようかな」と思えてますね^^
やまだようこの普段はこちらのSNSでご確認いただけます。
普段の私は、マイ伴侶や植物の人たちや、カウンセラー仲間たちといちゃいちゃしています。
最新のいちゃいちゃを、ぜひ見にいらしてくださいねー。