おはようございますー。
やまだようこですー。
さあ、結婚活動さいちゅうの皆さまー。
ごきげんいかがですかー。
今日は、
申込みをお断りされるのがむっちゃ辛くなっちゃう、
弱小メンタルのわたしが実際にやったことをご紹介
いたしまーす。
記事を読んで、ちょっぴり気楽になったら、やってみてくださいませー。
目次
お申込みをしない。お申し受けだけする。
あなたがお申込みをして、お断りされると辛くなっちゃうとき、あなたはどうしていますかー?
わたしがやった方法、それは、
お申込みをしない。
お申し受けだけする。
わー。
わー。
すごーい。
逃げの一手!
弱小メンタルーー。
みごとな作戦です!!
ちょっと待って。
すごいモテるように聞こえましたか?
実はこれにはからくりがあるのです。
わたしがモテモテだったわけじゃないです。からくりがあります。
仲人さん(結婚相談所)を介する結婚活動でのからくりとは。
新規にプロフィールを公開したひとへ、基本申し込みが殺到する。
(わたしの場合は、新規公開時、お申し込みをいただいたのは月5人くらいでしたかね。
ふつうはもっとあります。わたしはぜんぜんモテモテではないです。)
なぜなら、活動を開始してすぐのひとは、未だ予定が空いているからです。
予定が空いてる人となら、お見合い成立に繋がりやすいです。
単純にこれだけです。
そういうわけで、連盟に新規で公開したひとに、みんなが申し込むんですよー。
わたしはその仕組みを徹底活用しました。
ですんで、じぶんの仲人さん(結婚相談所さんです)が、連盟に所属している数のぶん、新規公開ラッシュはあるのです。
わたしが結婚活動をしていた結婚物語。さんは、連盟4カ所(現在は5カ所)に加入していました。
わたしは、1か所目の連盟公開後、ほかの連盟への公開は、ストップしてもらっていました。
1ケ所めのお申込みラッシュが終わったら、次を公開してもらおう、と。
ほら、こうすると、新規公開お申込みラッシュが、5カ所で、5回はある。
それなら、2年くらいは、お申し受けのみで活動できちゃうんです。
(お申し受けとは、お申込みされたものを受けるという意味です。)
すごーい。
ラッキー。
おのれを知っておきましょうね♡
お申し受けのみをやる。
いかがでしょうー。
わたしは、傷つくのが嫌だったのでこんな感じです。
(すいませんねぇ、弱小メンタルで・・。)
だって、あたし、かよわいもーん♡(おい)
あたし、嫌なことはできないもーん♡(メンタルほんとに弱いか?)
弱小メンタルと、おのれを知っているのもだいじなことでございます。
(と、まあもっともらしくいってみました。)
じぶんのペースを決めておきましょうね♡
まあ傷つくかどうかはともかくおいといて、ですね。
わたしは結婚活動を、2年は続けよっかなーと、おもってました。
(ありがたいことに、よいご縁があり、もっと短かったです。ありがたやー。)
ようこ算数です。
カッコよく言えば、自分軸算数!(ドヤァァァ)
続けようとおもったら、生活へのペース配分がだいじ。
もうさ、生きてるだけでもすっごいのに、そのうえ、働いてたりしますでしょー?
家事までしたりさー。
というか、遊びたい。
そのうえ、結婚活動までしてるなんて、すごい激務ー。
というか、遊びたい。
(だいじなことなので2度言ってみました。遊びたい。)
というわけで、わたしは体力が無いので、日常生活に組み込んでみることじたいが課題だったんです。
(わたしの体力的には、月にふたりで限界かなーって思ってました。)
ですんで、
「とりあえず、会ってみよう。やってみよう。」
が最優先事項でした。
だから、「むりむり。忙しいの無理―。疲れちゃうもん!嫌なことはしないー。」と、思ってました。
弱いでしょ?笑
まとめ
こんな方法もありますよーん!
じぶんのやりやすい方法を、ぜひぜひ仲人さんと、コミュニケーションしてみてね。
結婚活動って、けっこうな労力が必要ですもん。
でも、月にひとり会ってれば、1年で、12人だもん。
まいにち会社と往復してるよりかは、すごい出会いの数です。
「結婚する意志がある人」と会う数としてね。
じぶんを甘やかしゆるゆると、だらだらとでも、続けること。
出会いを続けること。
それが、いっちばんたいせつー。
あなただけのたったひとり、に、会えればいいんですもん。
あなたがゆるゆる続けられる方法を、いっしょに考えましょうねー。
結婚活動、弱小メンタルでも、いいじゃない!
わたしとなら、弱小メンタルでもやっていける方法、なんてことも、作戦会議できますよー。
会いにいらしてくださいねー!
やまだようこのプロフィールはこちら。
やまだようこの生きざまを、作家の大嵜直人さんに綴っていただいたものは、こちら。
やまだようこへメッセージはこちら。
やまだようこの個人セッションへは、こんなお声をいただいております。
受ける前は「怖い」だったけど、今は「できるかも」「やってみようかな」と思えてますね^^
やまだようこの普段はこちらのSNSでご確認いただけます。
普段の私は、マイ伴侶や植物の人たちや、カウンセラー仲間たちといちゃいちゃしています。
最新のいちゃいちゃを、ぜひ見にいらしてくださいねー。