皆さまー。
おはようございますー。
やまだようこですーですーですーですー
さてさて。
皆さま、いかがお過ごしでしょうかー。
ごきげんですかー?
私の今朝の寝起きは、ごきげんななめさんでございました。
うっすらごきげんななめさん。
ごきげんななめさんには、なんの根拠もございません。
ごきげんさんになるのにも、なんの根拠もいりませんー。
ふむふむ。
今日は、ふらりとおこなった私の元気の出る方法。をご紹介しますー。
私の秒で元気になる方法。
それは、
「ようこの元気が出る写真集」
をみることです。

私にしかわからない、この面白さ・・。
(すいません)
いちまいいちまいが、すんごいおもしろい。
(すいません)
見てたら、朝からちょっと楽しくなってしまいました。
「ようこの元気が出る写真集」
の更新までしちゃいましたよー。
そういうわけで、
「2022夏のおもひで写真集」
まで作ってしまった。たのしい。
そっちはたいへん長くなりましたので、また別記事に。
皆さまも、もしよかったら、好きなものをたくさん写真にとっておきましょ。
おいしいものも。
今日たべたものも。
キャプチャなんかも多いです、私。
(お客さまからいただいたメッセージも。だっていつみても嬉しいんですもん!)
元気のないときに眺めるのももちろん。
その日の写真を、寝る前に眺めるのも良いですよー。
「ああ。今日はこんないいことがあったなぁ。」
「ああ。今日はこんなことしたんだなぁ」
以外とけっこうやっているものです。
「あれしなきゃ。これしなきゃ。」
は、未来への不安がこもるけれど。
「あれしたなー。これしたなー。」
と、ひとつひとつ、過去にする。完了する。
したした。したのよー。と。
寝る前にね。
じぶん自身へ、えらかったね。がんばったねー。とも。
そういうのも、なかなかよいもんだなぁ。
と、私はおもうのですー。
==
おまけ。
セミの穴が徐々に増えてきておる。
?
ほんとに、セミの穴なのかなぁ…? pic.twitter.com/G9GlfKd9NA— やまだようこ_心理カウンセラー (@yamadayoko_) July 30, 2022
いちにちを写真で振り返って、セミの穴の写真がすごい多かった日は、笑いました。
小学生か。
おかげさまで、笑って寝ましたよー。
そんなふうな、じぶんにしかわからないものを、たっくさん!
いかがですかー。
まいにちを、楽しみでいっぱいに。
じぶんにしかわからない楽しみがあふれると、誰かと分かち合うきっかけになりますよー。
そのあふれたものを、たいせつなひとへ渡せますように。
そういうお話しも、ぜひ持ちこんでみてくださいませねー。
やまだようこのプロフィールはこちら。
やまだようこの生きざまを、作家の大嵜直人さんに綴っていただいたものは、こちら。
やまだようこへメッセージはこちら。
皆さまからのセッションのご感想はこちら。
*ブログへのご感想等は、一部抜粋等で公開させていただく場合がございます。
あらかじめご了承ください。掲載が不可の場合は、本文へご記載くださいませ。
やまだようこの個人セッションへは、
こんなお声をいただいております。
「受ける前は「怖い」だったけど、今は「できるかも」「やってみようかな」と思えてますね^^」
やまだようこの普段はこちらのSNSで。
ぜひ見にいらしてくださいねー。