こんばんは。やまだようこです。
今日は、2020年3月15日神楽坂での開催・ココロノマルシェカウンセリング体験会準備の現場の様子をお届けいたします。
運営兼参加カウンセラーと、参加カウンセラーが、当日のレイアウトを作ってくださり、確認の日。
丁寧にレイアウトを作っていただきました。
どうもありがとうございました。
そしてその後、各カウンセラーの自己紹介やメニューを、各自の原案から、更にみんなでブレインストーミングで練っていく時間でした。
神楽坂の現場に集合したひと(私は現場にまいりました)、遠方からの参加(果てはグルジアからの参加ですよ!時差5時間。すごいね現代って!)、ZOOM会議で集合してのミーティングです。
途中、小さいお子さんの出演もあり、なんだかこの録画も素敵ないい思い出になる予感♡
こんな感じで。

みんなでのブレインストーミングは、よく知っている仲間同士だからこそ、「この人らしさ」にこだわる単語が多くでてきます。
この人だったらこっちの表現の感じが伝わるなぁ、っていうのを、一個一個どんどん練られていく過程にぞくぞくしました。
そのブレインストーミングの結果のキーワードを、竹内えつこカウンセラー(えっちゃん)が、その場で200字ほどの、丁寧に伝えられるかたちに言語化していく現場に立ち会わせていただきました。
そりゃもう、圧巻!!!
すらりすらりと、知力・体力・感性の伸び伸び働かせられるその集中力・器量の大きさが、気持ちいい~
そう。気持ちいいんです。
ココロノマルシェクイーンの基礎体力♡
それって、「こうやって、私は人を愛したいんだ!」っていう、えっちゃんの愛を、努力で結ばせた結果の姿なんだと思います。
隣に居られて、幸せでしたよー!
ブレインストーミングも、えっちゃんの言語化も、
「このカウンセラーは過去にどう人を愛してきたか?そして今、クライアントさんをどう愛しているだろうか?それをどうやったら必要なクライアントさんに届けられるだろうか?」
っていう愛の現場だったと思います。
愛愛愛愛て言って、くさいですかね?
でもほんと、愛。幸せでしたー。私。
カウンセリング体験会へドキドキしていた私の心も、ゆっくり解けた気がします。カウンセラーさんたちの熱ってすてき。仲間ってすてき。
そして、私はやっぱり現場が好き。
裏方の表に出ない汗や努力やそういうのを感じるのって好き。
もちろん、皆さまとお会いするのも現場です。
皆さまの、普段は見せられない、こらえていたり、隠してしまわざるをえなかったりしたものと、出会える現場。
カウンセラー一同、心を尽くして、皆さまとの現場を作っております。
どうやったら、皆さまがより心を開ける場所を作れるだろうか?
どうやったら、私たちは、もっと皆さまの現場を感じることができるかしら?
そして皆さまの普段の現場へ、どうやったらよりエールをお届けできるかしら?って。
皆さまとお会いできる準備をしております。
そんなふうに作っている現場へ、ぜひ会いに来てくださいね。
やまだようこへメッセージはこちら。
やまだようこの通常メニューはこちら。
2020年3月15日(日)
東京・神楽坂 ココロノマルシェカウンセリング体験会に参加します。
詳細ご案内はこちら。
やまだようこのお申込みはこちら。
対面の際は、やまだようこのカードを、どうぞ。
カードは、やまだようこのカウンセリングをお受けいただかなくても、もしよろしければ、お渡しさせてくださいませね。
*ブログへのご感想等は、一部抜粋等で公開させて頂く場合がございます。
あらかじめご了承ください。掲載が不可の場合は、本文へご記載くださいませ。