仲間が、ブログで書いてた。
お弟子さん講座の修了時に根本先生に言われた言葉。
「カウンセラーにならなくてもいいです。皆さん、幸せになって下さい」
彼女はそこから考えた、考え続けてる、
「私の」幸せ。ってなんだろう?
それに全力で向き合う仲間の文章だった。
「私の」幸せ。って、なんだろう。
そう。誰にとってでもなく、
「私の」幸せ。
この仲間の文章をシェアする中で、仲間からの繋がりと、こうやって始めた活動の中出会えた方からもメッセージをいただいた。
>「自分の」快と不快に鈍感だったなぁ。
>この前、陽子ちゃんと話してた時間は幸せだったなと、陽子ちゃんの笑い声を思い出すよ(^-^)
誰かの「「自分の」幸せ」の中に、そっと私も入れてもらえるような、そんな幸せも味わえた。
ブログを書いた仲間からは、
>「私の」幸せ、みんながそれぞれの形を、
>人生の中で見つけていくのが、
>師匠からの最後の宿題なのかな~って思ったよ。
と、あらためてメッセージを貰った。
「私の」幸せ。を、感じる人たち。
「私の」幸せ。を、分かち合える人たち。
「その人」の幸せ。を認め合える人たち。
「その人」の幸せ。を、願いあう人たち。
私の、生きようとしてる世界って、豊かだなぁ、っておもった。
わたし、こういう世界で、今、生きてる。