2018年1月27日10年前、本を読んでた。 感情を感じてないと、生きている、と人は思えないんですよそんな内容のことを最近教わった。そのときは、ふーん、て、なんとなくおもってたけれど。*10年くらい前、なるだけ誰とも関わらず、家と会社の往復のみをしていたころ。ずっとずっと、本を読んでた。平日は、朝電車で。お昼ご飯食べる時。帰りの電車。家に帰ってからも。お風呂も入らないで。夕飯は食べてない。ほぼ寝ないで。毎日... More
2018年1月24日すてきな日 楽しい日を過ごしました。とてもたくさん、お祝いしていただきました。尊敬する、愛しい、友人たち。ほんとうに、私は運がいい。神さま、どうもありがとう。みなさんの笑顔に感謝です。どうもありがとう😊... More
2018年1月23日いっしょに過ごした。 寂しさを感じたくなくて、自分を攻撃してきた。その方がましだから。今日は、感じたまま。ああ寂しい。と。じぶんを攻撃していた声ちゃんと、寂しいって、言う声ちゃんと、今日は、少し近くに。一緒に過ごせたかな。ああ。よかったかな。... More
2017年12月28日わたしがわたしがわたしが わたしがわたしがわたしが、強いのよ!!!っていうのを、対人関係で、やっちゃうな〜嫌なじぶんだなぁ〜って、ずっと、じぶんのこと、嫌いな部分だったけど、もしかして、単純に、目の前のひとの持つ、私に対する枠組みが、窮屈だっただけかも。。特に、強くなくてもいいしって、おもえて来てたしなぁ。。気づいたわ〜自由で居たいだけだったのかもなぁ……まあ、誰にでも理解されるわけでは... More
2017年12月24日もっと ひとと比べてると、じぶんを、ちっぽけに感じない?わたしのたいせつな誰かも、ちっぽけになってる。それが寂しい。寂しさを、感じたくて、ひとと比べるのは、もう、そんなに、気持ちよくない。もっと、きもちよくなりたい。うふふ💕ありますわ💕方法が✨... More
2017年12月21日委ねる そういや、すっかり忘れてたけど、絵とか、文章とか、なにか表現を発表するって、ある程度、「委ねる」をしてる。て、思い出した。表現の発信には、サレンダーが付き物だったね。... More
2017年12月13日わたしのパターン わたしのパターンは、全てを白紙に、戻すこと。まさかのまさか。ここまで白紙に戻すなんて、びっくりした。今までの白紙に戻しているときは、他人軸ばっかりで、苦しかった。今回は、自分軸で、わりとこれた気がする。罪悪感やら、劣等感やら、なんやらかんやら、流していって、洗いざらしになって。まだまだ、あるだろう罪悪感やらなんやら。また、洗いざらしになることもあるんだろう。でも... More
2017年12月13日なるほど2 生きてるっていうことに、どうしても不確かな感覚がある場合。その不確かさに、どうしても、生きてて、じぶんが信じられなくても。まあ、それはそれでいいんじゃないかって、おもいたいし、受けとめたい。かな?生きるとはなんぞやっていうのを、命題にしたくない。それを、望みや目標にしたくないんだよね。たぶん、向いてないしw生きてる意味はない。それは、それでいい。で、どうしようか... More