">夏至といえば。 | やまだようこ|心理カウンセラー

夏至といえば。

夏至の女王クチナシさまですー。クチナシはつぼみも緑色です。花びらの端っこが緑色なのなんでだろう。咲いたばっかりなのかなぁ。

おはようございますー。
やまだようこですー。
皆さま、いかがお過ごしですかー?

わたしの今朝のきぶんは、とてもすてきです。
最近寝起きが悪かったのですー。
ぐずぐずしていることが多かったのです。
こんなふうに、朝が気持ちいいなんて、嬉しい。

公園で木の葉っぱが風でさわさわしているのをぼーーっと眺めたり。
こっちの木はさわさわしているのに、あっちの木はさわりとも動いていないなぁ。
風の動きってどうなってるんだろう。
なんて、ベンチで眺めてました。
ギリギリ早朝くらいだったんですが、まだ少し涼しい。

そうは言っても、夏が来ましたよ。
もう居間でお茶飲んでるくらいにはきましたねぇ・・!

==

夏至も近い。
そうそう。
この「来た・・!夏が。湿気が・・!」というこの季節。

クチナシですよ。
この湿度と暑さの「あ。来た。」という感覚の頃合いに咲くのがクチナシ。

今朝いくつか咲き始めていました。

まだよーーく近づかないと香りませんの。
うふ
おすそわけです。

 

つぼみがたくさんありますね。

 

贅沢な時間だったなぁ・・!

==

クチナシの香り。
あの暑さと湿度がワンセットな気がするんです。
香りで思い出すのか、暑さ湿度で香りを思い出すのか。記憶ってなんだろう。

公園の一画にあるんです。
すがたをあらわしてくれてて、うれしい。

でも、街中を歩いていても、ふわぁっと香るとき。
あの、すがたは見えないけれど、「ああ。居る。」。

あの感じも好きです。

どこかで誰かが、ひっそりとお庭やベランダで咲かせているのかと思うと、
「よかったですねぇ!咲きましたねぇ!」
なんて、勝手に思ってます。笑

クチナシの香りには、なんでかこう祝福されているような。

==

夏至がくるのです。

わたしは、お星さまの詳しいことは全く知らないのです。

ただ、お天気アプリで、日の出時間と日の入り時間を見ているだけ。
どんどんお日さまが出ている時間が長くなるでしょう?
ちょこっとずつ、暑くはなるのです。

でも、ほんとの暑さは、もっと後にくる。

お日さまが、長く居続けることをやめた後に、くる。

それが面白くって。
地球と太陽の。
距離と時間。
そのタイムラグが面白い。

いや、当たり前な気もしますし、いや、当たり前・・?なの・・?という気もします。

いえね、それだけなんですけどね。

わくわくします。

まいにちは、
「ああ。スイカがおいしそうな季節に。」
「今年の夏のサンダルはどうしよう。」
「そろそろ野菜は全て冷蔵庫に。」
「冷凍庫の氷皿を洗わなきゃ。」
「クチナシ咲くわね。」
そんなのばっかりですけどね。

そのちいさいことが、こんなデカい距離と連動しているなんて、おもしろい。
(距離に「デカい」って合ってるのか・・?)

 

 


 

「うーん。いまいち。」

何やらそんな感じの時にでも、いらしてみてください。

ご自身の「何やら。」も、だいじかもしれない。

やまだようこと、お話し、してみませんか?[2025年…

おまけ。

うっふふ。みかんもかわいいです。

 


 

やまだようこのプロフィールはこちら。

やまだようこの生きざまを、作家の大嵜直人さんに綴っていただいたものは、こちら。

やまだようこへメッセージはこちら。

 


 

やまだようこの個人セッションへは、こんなお声をいただいております。

自分を幸せにすることへの覚悟が決まりました。

「あ、見つけた」って感覚でした。

受ける前は「怖い」だったけど、今は「できるかも」「やってみようかな」と思えてますね^^

最後は笑顔にもなれました。

ジワジワと力が湧いてくる感じがします。

多数のお声をいただいております。こちらからどうぞ。

 

 


 

やまだようこの普段はこちらのSNSでご確認いただけます。

普段の私は、マイ伴侶や植物の人たちや、カウンセラー仲間たちといちゃいちゃしています。

最新のいちゃいちゃを、ぜひ見にいらしてくださいねー。

Twitter

Instagram

facebook

 

 

 

 

 

 

[ 夏至といえば。 ]日々のこと。2025/06/17 07:55